1. ホーム
  2. 活動報告
  3. 23年度活動報告

つばめ育み隊 23年度活動報告

2011.05.02 田植え畔づくり

富士見小学校初の田植えを行うことになり、メンバー5人で田植えをする為に畔作りを行いました。初めての田植えという事で、メンバー達も楽しみながら畔作りを行いました。

2011.05.07 運動場のトラックのテープ張り・トーチ棒作成

午前中は、PTAの資源回収のお手伝いに8名参加し、午後からは、学校からの依頼活動で運動場のトラックのテープ張り・子供達が野外教育で使用するトーチ棒の作成を15名で行いました。
この活動は、さすがおやじの会らしく、トーチ棒作成するにあたり自らインパクトドライバーや万力等も持参して頂き、ステンレスの細い棒に穴を開けるのは結構大変でしたけど、色々な職業の方がいて、やれてしまうのがおやじの会ですね。また、トラックのテープ張りも、古い物を剥がすのがかなり大変でしたね。でも、自分達が張り替えたトラックのテープ周りを子供達が走るのがすごく楽しみになりました。

2011.05.27日・31日 プール掃除

本来プール掃除は6年生の子供達と一日で終わらせるのですが、今回2日間作業を行ったのは、27日は天候が雨で子供達が風邪をひくといけない為急遽プール掃除が中止になり、とは言っても今日の為にわざわざボランティアに来て下さっている方も見えるので、31日のプール掃除が少しでもやりやすいように、27日もプール周りの鳩の死骸や糞等の掃除を行いました。
31日は 、6年生の子供達と共に高圧洗浄機を2機使用して 掃除を行いました。両日12名ずつ参加しました。


2011.06.18 ゲストティーチャー

学校側から依頼された活動です。6年生の子供達に対して「地域の一員としての自分の姿を考えて行動できるようになっていくために、いろいろな場面に自分達で関わってくれたり、自分達を見守ってくれている多くの地域の人への理解を深める」を目的として、つばめ育み隊のメンバーの3名で話をしてきました。

我々が、子供の時はどんな子供だったのか、つばめ育み隊を発足するきっかけや、発足する前後の気持ち、また我々が人生で何を大切にしているか等をそれぞれが自分の言葉で子供達に話をさせて頂きました。正直なかなかこのような経験がないので、どの様に子供達に話をしようか考えましたが、私は「子供達の安全、学校や地域に対して少しでも貢献出来ればなど」つばめ育み隊を作る時の思い、また活動等を率直に話をしました。その様な我々の姿を見て子供達が何かを感じ取ってくれればと思いました。この様な貴重な体験をさせて頂いた先生方に感謝です。

 

2011.07.08 23年度第一回会議

校長先生はじめ先生方も6名参加して下さり、メンバーも23名の方が出席してくれました。

会則の制定、盆踊りの夜店出店、富士見校区危険個所について会議を行いました。会議内容は会議資料(会員専用)を参照して下さい。

 

2011.07.28 職員作業のお手伝い

学校の先生方と一緒に夏休みの作業を行いました。

図書室の整理(低学年図書室から本の移動、図書室の掃除、机・椅子の移動等)校庭の草取りを行いました。8名の方が参加してくれました。

 

2011.08.20 懇親会&ボーリング

ホテル日航豊橋(現:ロワジールホテル豊橋)の30階「ル・モン」にて開催。素晴らしい夜景を見ながらのバイキングに先生方の参加者を含め18名の方が参加して下さいました。また懇親会後には、ボーリングに10名の方が参加し、非常に有意義な、また盛り上がった時間を過ごす事が出来ました。なかなか普段先生方とハイタッチしませんからね。

 

2011.10.13・15・17日 豊橋まつり 造パラの作品飾り付け・片付け

豊橋まつりの市民総おどりには、小雨が降る悪天候の中、つばめ育み隊として子供達を含めて40名の方が法被を揃えて皆で元気よく踊りを楽しみました。一番元気が良かったのは、テレビカメラの前でしたかな・・・。子供達と共に、非常に良い汗をかく事が出来ました。

また、豊橋まつりといえば、「子ども造形パラダイス」。略して「造パラ」は、子供達が色々な造形物を作り、それが豊橋公園に展示されるという大イベントであります。富士見小学校も、先生・用務員の方で、例年子供達が作った作品を夜遅くまで展示する作業を行っていたとの事で、出来ればお手伝いをして頂きたいと依頼がありました。メンバーに声かけしたところ、飾り付け・片付け共に8名ずつ参加し、楽しみながら活動したのですが、先生方の大変さを痛感致しました。後日先生から、他校の先生方から羨ましがられたと言って下さって、活動した我々も凄く嬉しかったですね。

2011.11.03 おやじフォーラム2011

11月3日(祝)南部・南陽ブロックおやじの会主催の おやじフォーラム2011  海賊団「ふいなさ」空を飛ぶⅡ にボランティアとして参加させて頂きました。
おやじフォーラムとは、毎年行っているイベントであり、豊橋の小中学校の児童・保護者の方対象で、また豊橋のおやじの会の団体も参加し、約250名参加の大イベントであります。子供達はけおやじフォーラム2011ろり凧・連凧を作り、おやじの会の各団体は昼食のバイキングの準備を行います。このバイキングのメニュー(焼きそば、いなりずし、バームクーヘン、豊橋カレーうどん、ピザ等)は全てのメニューが手作りで、ピザも窯で焼くわけですが、その窯自体も組み立てるところから始まるのですから、それはかなり大がかりなものです。
また、バームクーヘンは、半分に切ったドラム缶に炭をおこし、竹の表面に生地を掛けて炭火であぶりながら何重にも生地を焼き付ける作業でしたが、これも見事!!見ているだけでも楽しい時間となりました。
我々つばめ育み隊は、今回ピザ作りのお手伝いをさせて頂きました。 子供達、我々もとても有意義な時間を過ごす事が出来ました。


2011.11.26 運動場のコースのテープ張り&忘年会

5月に行ったテープ張り、今回は50mコース6レーン行いました。また、この活動には富士見小の卒業生の中学生・高校生のお兄さん・お姉さんも手伝ってくれ、先生方も含め約40人で活動しました。 非常にに多くの活動参加者に感謝です。
また、夜は幹事がしっかり企画をして下さいました忘年会で、少し早いですがこの一年を締めくくりました。昼間気持ち良い汗をかいた為、美味しいお酒を飲む事が出来ました!メンバー20名・先生方10名も参加して下さり、ジャンケン大会等を行い、一位の方(先生でした)は、メンバーお手製の梅酒をゲットして非常に喜んで下さいました。

2012.01.13 リンゴ皮むき大会

富士見小学校恒例のリンゴ皮むき大会のお手伝いをしてきました。
昨年からお手伝いをしているわけですが、子供たちの真剣な姿が見れるのは良いですよね。何回やっても皮の長さを計測するのは大変です・・・写真の3枚目の皮の長さは、今までの記録を塗り替えて最高記録の1450cmでした。見て下さい。皮の細さ!この細さを切らずに最後まで皮をむくという事は、非常に集中力がいる事になります。正直測るのも大変でした~。是非皆さんも挑戦してみて下さいね。

2012.02.04 ふれあい活動「おやじの会の人たちに聞こう」に参加 

学校側から依頼された活動です。今年度の6月に6年生の子供達に話をした同様に、5年生の子供達、数ヶ月後に最高学年になる子供達に対して、「地域の一員としての自分の姿を考えて行動できるようになっていくために、いろいろな場面で自分達で関わってくれたり、自分たちを見守ってくれたりしている多くの地域の人への理解を深める」を目的として、つばめ育み隊のメンバー8名で話をしてきました。

今回は4つのグループに分かれグループ単位で子供達とお話をし、それぞれ子供達が我々に対しておやじの会の活動をなどを聞こう!というのが趣旨だったのだが、なかなか恥ずかしがって聞かないですよね。我々も今行っている活動や、気持ちなどを話をし、なんとか分かってもらえたかなと思いました。後日子供達から感謝のお手紙が届き、非常に嬉しかったです。


2012.03.10 23年度第二回会議

今年度2回目の会議であり、校長先生・教頭先生も出席して下さり、メンバーも25名の方が出席してくれました。

次年度の活動予定、盆踊りに夜店の進展状況報告、次年度の役員選出等をの話し合いを行いました。会議内容は会議資料(会員専用)を参照して下さい。

このページのトップへ