1. ホーム
  2. 活動報告
  3. 25年度活動報告

つばめ育み隊 25年度活動報告

2013.05.02 遠足引率補助

5月にも拘らず風も強く少し寒い中、遠足の引率補助に5名の方が参加して下さいました。
当日は、朝までどの学年を担当するか分からなく、また行き先も分からない状態で、まさにミステリーツアーみたいでした。担当した学年は、全員けがも無く、無事に学校まで帰って来れました。 それが先ず何よりであります。初対面な私を受け入れてくれた子供達に感謝ですし、また最後に子供達から、また来て下さいと言われたのが非常に嬉しかったです。(Y.S)

参加者の中には、なかなか経験出来ない素敵な体験が出来て大満足という意見を頂きました。
この様な体験ををさせて頂いた先生方に感謝であります。 有難うございました。


2013.05.24 プール掃除

今回のプール掃除は4回目になりますが、今年度は昨年同様天候・気温に恵まれ、まさにプール掃除日和で非常に気持ち良く掃除が出来ました。今年度は活動参加者方々からの活動報告です。

昨年よりも汚れが少なく、二時間ですっかり綺麗になりました。PTAの広報委員の方も最後までお付き合いをして下さって感謝です。(I.T)

プール掃除、今回は意外と綺麗でした。ここ最近 天気も良かったのでトイレ前や足洗い場の鳩のふんも乾燥していたので、水をまく前に ほうきで取り除いたので 掃除が手早く出来ました。プール内は、前半のクラスで大体 底が見えるぐらいきれいになったので、後半のクラスの子は側面を磨いてくれ、 全体的に プールがきれいになって良かったです。(S.M)

私は今回初めてプール掃除に参加しました。経験者の方により、テキパキ段取りよく作業を進められ、子どもたちの歓声を聞きながらプール掃除を楽しめました。ピカピカのプールを見た達成感は気持ちよかったです。キラキラ光る水しぶきの中、もうすぐ夏が来るんだなって感じました。少し疲れたけど、楽しかったです。(U.N)

前年までに比べ格段に汚れが少なくて助かりました。特に人工芝マットを片付けておいてくれたおかげで下の通路もゴキブリがいないし汚れが気になりませんでした。あと、素晴らしかったのは去年から引き続き足洗い場やトイレをしっかりお掃除して下さったお二人の方がいました。またつばめ育み隊には、水道関係の方が見えまして、来年以降困らないように不備な部品も交換するようにと先生に交渉も成立しました。これで来年以降トイレもきれいに使えそうです。またメンバーの一人と、先生がヤゴ取りを楽しんでいる姿がとても微笑ましかったです。(I.J)


2013.05.28 田植えのお手伝い

天気も大部怪しくなった13:30に田んぼに着いたところ すっかり田植えは始まり、半分ほど植え終わったところでした。
子ども達の賑やかな声と共に 先生のメガホンの『はい!一歩下がって!』と指導する声。
『わぁ、足が抜けんくなった( ̄○ ̄;)』
『カエル~待てー!!』など ホントに楽しそうに(先生は必死に…)
田植えをしている姿にいても立ってもいられなくなりズボンの裾をまくりいざ出陣! ぬめ~とずぼ~となんとも言えぬ懐かしい泥んこの感触がたまりませんでした。
男子の中には上半身や顔まで泥んこにして田植えと言うより泥遊び…ついには先生の雷がf^_^;と言う場面も見られました。
子ども達も大人も笑顔いっばいの田植えが出来、いい思い出になったと思います。
つばめ育み隊からは7人が参加しました。
メガホンを持ち、子ども達に指示を出していたIさん。決定的瞬間を捕らえる為にカメラを構えてくれていたJさん。子ども達に苗を渡したり声掛けをしてくれたSさんKさん。歩いて10分もかかるトイレに付いて行き、子ども達の安全を見守ってくれたOさん。皆さんお疲れ様でした。
秋になり子ども達が自分達で植えたお米を収穫するのはまた楽しみだね♪
沢山のお米が実ります様に(*^-^*) (I.Y)

久しぶりに、田植えを体験しました。
小学校時代は田植えをいやというほどやらされてましたね!あの頃の思い出が蘇りました!
楽しかったです。子供も貴重な体験したと思います。 (Y.K)


2013.06.22 合同防災訓練 腰塚勇人氏「命の授業」のご講演

腰塚勇人氏を招いて「命の授業」のご講演を頂きました。
腰塚氏のご講演に関しては、我々つばめ育み隊が声を発し、学校や自治会等の沢山の方のご協力を得て開催する事が出来ました。皆様に感謝であります。
ご講演は、子供達・保護者・校区の皆様を対象に体育館や教室を利用して聴いて下さいました。
今回我々つばめ育み隊は、腰塚勇人氏のご講演の全般的なお手伝いを任せられ、「腰塚氏の送迎」・「アンケートの配布・回収」・「書籍等の販売」・「機器類の設置」・「カメラ撮影」それぞれの役割で計19人のメンバーがお手伝いして下さいました。
送迎に関しては、当初1台で2名体制で考えていましたが、何かあった際の事を考えて2台の方が良いのでは?という素晴らしい意見がありましたので、2台で送迎を行いました。また、送迎に関しては、想定外の事もありましたが、なにはともあれ無事に送迎が出来、ホッとしました。
書籍等も沢山の方にご購入頂き、売り上げにもご協力有難うございました。

腰塚氏のブログにも、早速今回の合同防災訓練のつばめ育み隊の事が書き込みされていました。大変お忙しい方なのに、その行動力の速さに驚かされ、また文章には、我々つばめ育み隊に対してお褒めの言葉等が書き込みされていました。
今回のご講演で、改めて「命」の大切さを感じさせられました。
素晴らしい方にご講演頂き、非常に貴重な時間を過ごす事が出来ました。

ブログのURL
http://ameblo.jp/inochi-jyugyo/entry-11558554800.html


2013.07.25 職員作業の手伝い

私は、図書準備室の隣のお部屋の片付けでした。富士見っ子発表会で使用した物の整理で古いものや壊れたりしている物を処分するとか片付けながら掃除しました。子供達も連れて行って先生が上手にやるところを伝えてくれるので楽しく作業してました。 改めて先生たちは、大変だなってつくづく思いました(S.M)

私は学芸会倉庫でお手伝いしました。
要らないものを捨てましたが、中には当時の児童たちが手間をかけて作ったものもあり、取っておきたい気持ちもありました。先生方とは今後使えそうなものを色々話しながら残しました。
かなり片付いたと思います。
先生方は私が夜勤だと思っていたらしく、しきりに仕事大丈夫ですかと聞いてもらえました。
休暇ですと説明したら、驚いておられました。
そうですよね。もう小学校には自分の子供は通ってないのですから・・・。
そうそう、冷たい飲み物を教頭先生から頂きました。暑かったので本当に美味しかったです。(Y.S)

2013.07.27・28 富士見校区盆踊り 夜店出店

いよいよこの時期になりました。つばめ育み隊として、2回目の夜店出店であります。
今年も昨年同様我々は、「たません」を販売する事になりました。ただ今年度は昨年度と違い、自治会より我々に対して出店の要請がありました。非常に嬉しい事です。これは、昨年までのメンバー皆さんの地道な活動が地域の中で認知されてきた証であります。メンバーの皆様有難うございます。
今年度の夜店出店は、我々の今後の為にも、昨年より更により良くしていきたいという思いで、今年度もプロジェクトチームを立上げ、皆さん大変お忙しい中幾度も打ち合わせを行い、昨年の問題点を見直し今年度を迎えました。また、今年度のプロジェクトリーダーは、昨年度体調不良で残念ながら本番当日欠席になった方に引き受けて頂き、昨年度の想いの分まで頑張って頂きました。今年は、何事もなく健康で夜店を迎える事が出来て本当に良かったです。

今年度の大きな変更点は、メンバーの皆様に休憩を取りながら交代で作業を行って頂く。
また、「たません」というものを更に認知して頂ける様に、見せる厨房の配置にしました。更に今年度は、各団体(PTA・子供会・自治会・先生方等)に事前予約注文を行いました。
この様な形で 、楽しみにしながら2年目の夜店を迎えました。

【27日】盆踊り初日です。
今年も昨年同様、天候にも恵まれ(って言うか暑すぎるっ!)調達チームは、午前中に卵を発注し、午後から買い出し等の準備にかかりました。 夕方前にプロジェクトメンバーも集合し、見せる厨房等の会場設営(今年度は、自治体から全ブースにタープを用意して下さった)、また我々は、休憩場にと更にタープを用意し、プロジェクトリーダから、一通りの流れの説明をして頂き、 2年目のたません販売です。
今回は、プロジェクトメンバー含め26人体制で行います。一つのブースでこれだけの沢山の所はありません。本当に沢山の方にお手伝い頂き感謝です。その様な体制で、18時30分販売開始に向けて、18時からホットプレート4台フル稼働し調理を開始しました。今年度は、86個事前予約で既に注文頂いており、これはやはり2年目という事である程度認知して頂いたからかなぁと思っています。また、『たませんを凄く楽しみにしていた!』と凄く嬉しい言葉を言って下さった方も見えました。 今回は、見える厨房にした事で、興味深々で作っているところを見る方も見えて本当良かったです。
今年度は、盆踊りの来場者も非常に多く(2階の職員室から見たら今までにない人の多さだったよ…先生談)今回の我々の売れ行きの方は、事前注文もあり、またメンバー皆さんの頑張りもあって、販売の終了予定時間20時前の19時45分頃に予定の500食を完売する事が出来ました。ただ、販売するにあたって、人数も多いから休憩を取りながら交代で行う予定だったけど、事前注文分(時間指定)、また来店客分ももちろんある為、厨房は必至で、交代のタイミングが難しかったです。販売終了後、プロジェクトリーダーから、本日の報告と最後の締めの言葉で無事に熱い一日目が終わりました。皆様お疲れ様でした。

【28日】盆踊り二日目です。
昨年に引き続き、連日天候にも恵まれ(って言うか二日目も暑っ!)ての開催です。なかなか連日天候が良いというのはないのですけど…でも非常に嬉しいです。
二日目は、抽選会がなく客足が鈍ると判断し、400食を目標としました。
二日目も、初日同様、この日も午前中に、卵・せんべいを発注し、午後から調味料・消耗品等の買い出しを行い、今回は更なる士気を高める為に、円陣を組んで全員で声を出し合いました。
いよいよ二日目の開始です。
この日は、メンバーの多少入れ替えはありましたが、プロジェクトメンバー含め26人体制で行います。連日沢山の方にお手伝い頂き本当に有難いです。二日目も各団体から有難い事に88個事前予約の注文を頂いており、今年度は例年には珍しく盆踊り二日目も来場者が多く、有難い事に我々のたませんも沢山の方に購入頂き、なんと19時30分には400食完売しました。早く販売終了となった為、初めてかもしれません盆踊りに参加し、メチャメチャ気持ち良い汗をかきました(^^ゞ

二日間行って思った事は、「たません」というものをだいぶ地域の方に分かってもらえたのではないかなぁと思っています。また、昨年に引き続きですが、今までになかったお店を出店する事で、地域に対しては、少しでも貢献出来ているかなぁと思っています。今回は、事前注文を行って、各団体から沢山の注文を頂きました。ただ、それだけでは協力して頂いた団体に対してはあまりにも申し訳ない為、我々も少しではあるけど他団体の売り上げに協力させて頂きました。その様な事で地域が活性化出来れば良いかと思います。
今回の夜店に関しては、昨年同様半年以上に及ぶ打合せや試食会を企画して下さったプロジェクトメンバーの皆さん、また本当に暑い中、調理や販売をして下さった皆さん、またご家族とたませんを買いに来て下さった皆さん、多くの方のご協力で本年の『おやじのたません』は無事に大成功に終わりました。夜店を行うと、改めてつばめ育み隊の結束力を実感する事が出来ます。本当に有難うございました。 感謝の一言に尽きます。

このページのトップへ