つばめ育み隊 27年度活動報告 No4

2015.11.28 27年度忘年会

メンバーの皆様、一年間本当にお疲れ様でした。
今年の幹事は、昨年同様、昨年の幹事お二人から告白され、男性・女性のお二人で行って頂きました。幹事のお二方からは、今年度の忘年会はつばめ育み隊が5周年という節目の年、また大変お世話になっております校長先生が今年度で定年を迎える為、校長先生としての参加が最後の年という事で、例年に比べ沢山の方が参加して頂ける様にという思いで、色々企画準備をして下さいました。
つばめ育み隊24名、先生方8名、合計34名と大変多くの方が参加して下さいました。
今回の忘年会は、昨年同様プレゼント交換、またビンゴを行いましたが、ビンゴの景品は、メンバーの皆様から沢山の物を提供して下さいました。 今年度の幹事は、趣味の域を超えている手作りの革細工を作成している方で、5周年の忘年会という事で、かなり気合を入れて沢山の革製品を作成して下さいました。またもう一人の幹事は、素晴らしいブックカバーを娘さんと数点作って下さいました。この忘年の会の為に梅酒や梅干し等の手作りな物、更にお仕事で施術を行っている方から1万円のサービス券、まだまだここに書ききれない位、他に沢山の景品を参加者全員に当たる様に皆さんが提供して下さいまして、景品を提供して下さった皆様に本当に感謝であります。
5周年という事で、メンバーの一人からこの忘年会前からつばめ育み隊のスライドショーをどうしても作成させて頂き、忘年会時に上映をしたいと申し出がありました。凄く期待と不安もありましたが、5年間の写真と音楽を融合させ、 会を盛り上げて頂き、その気持ちが大変嬉しいです。
また、今回は5周年の忘年会という事で、幹事特製の革製品争奪スペシャルジャンケン大会を行いました。システム手帳ケース始め、沢山の革製品を提供して下さり、更に会を盛り上げて頂き、参加者の沢山の笑顔も見れて、非常に充実した楽しい忘年会でありました。
会の最後に、校長先生から挨拶の中で、「3月に定年を迎えた後に最初にやりたい事は、つばめ育み隊に入隊の申し込みをする事です」と大変嬉しいお言葉を頂きました。
この様に楽しい忘年会にして下さったのも、幹事のお二方、本当に色々準備をして下さったからであります。本当に有難うございました。お疲れ様でした。また、来年からの活動も頑張れます。
改めて思う事は、この会を立ち上げて、メンバーの方が常にこの会の為に何かしたという思いを持って下さって、また先生方も何時も協力して下さり、最高の仲間達、素晴らしい先生方と出会えて本当に良かったと思います。

2015.12.20 大逃走中

「大逃走中」の内容は、【逃走者(小学生)】が【ハンター(おやじの会&愛知大学生&高校生)】に確保されない様に、2時間内で【ミッション】をクリアし、メダルを集める。終了後に所有している【メダル】の枚数に応じて景品を貰えるというイベントであります。

今年も昨年同様、豊橋総合動植物公園(以下、のんほいパーク)にて、豊橋のおやじの会合同企画の「大逃走中」に参加しました。今年も実行委員として打ち合わせの段階から参加であります。

我々つばめ育み隊からは、10名の方がスタッフとして参加をし、また富士見小学校からは42名の子供達が参加しました。他の学校も合わせて329名の子供達、340名の大人達、総勢669名の大イベントであります。

我々の今回の担当は、参加者を開会式会場までの誘導と、園長ミッションの担当でありました。
園長ミッションは、3つのグループに分かれて、園長から約15分間動物に関する普段聞けないお話(今回はペンギンのお話)を聞く、また色々な種類のペンギンに関するクイズを出して頂くという内容でありました。1つのグループが約100名でありますから、それを纏めて、参加した証にスタンプを押す、またクイズの正解者にはメダルをあげる訳ですが、人数が多いだけに結構大変でありました(^^ゞただ、子供達、また保護者の方も真剣に園長のお話を聞いて頂ける姿を見る事が出来て良かったです。
これだけの人数でのイベントでありますから、まだまだ色々課題はありますが、ある参加者の方からは、「昨年から変更して頂いて更に子供たちの顔はイキイキしてハンターから逃げていたと思います。自分たちで答えの書いてある場所を探しそこから答えを探してと。みんな主体的に楽しむ姿がありました。今の子供たちは主体的ではなく指示されないとやらないなど言われたりもしますが遊びの中で主体的になる姿をみると本来は主体的に動けるんだな~と改めて感じました。遊びが減ってしまった現在にこんなにもステキな(大人も子供も真剣に遊べる)企画をして頂いたことに参加した私たちは幸せでした。」大変嬉しい感想を頂戴しました。

忙しい中、スタッフとして手伝って下さったメンバーの皆様、またこれだけの企画の場所を提供して下さったのんほいパーク、また実行委員、そして参加して下さった皆様全員に感謝であります。
最後に食べた、協賛して下さったユーラクさんの「ブラックサンダー」は最高に美味しかったです。皆様、お疲れ様でした。

2016.01.15 りんご皮むき大会計測のお手伝い

富士見小学校が創立時から行っている、伝統行事のリンゴ皮むき大会が行われ、我々が発足当初から計測のお手伝いをさせて頂いております。

お手伝い参加者の感想です。

  • 子供たち…一生懸命、真剣な表情で とても有意義な りんご皮むき大会でしたね。
    有難うございました。また 来年も 都合がつけば参加したいと思います。
  • みなさん、お疲れ様でした。 5年生の計測が間に合わず、校内放送で見られなかったのが、残念でした。 うちの子達の時より、真剣にお行儀よく取り組んでいた事が、先生方の努力の賜物と感動しました。
  • 皆さん、お疲れ様です。
    私は、5年生担当でしたが、むき終わった子達もホントに静かに周りの皆の気遣いをしていて、成長がうかがえ、頼もしかったです。 そして、それぞれ真剣に取り組む姿も素晴らしかったですね。私も頑張らなきゃと励まされる思いでした。
    皆さん、ありがとうございました。
  • 皆さん 今日はお疲れ様でした。そしてありがとうございました。昔は先生だけで計測をしていたのでとても大変で時間もかかっていました。校長先生からも昨日の朝、横断歩道で「皆さんのおかげでとても助かります」と御礼を言われました。また来年もご都合つく方はよろしくお願いします。
  • 皆さん、お疲れ様でした。子供たちの様子を見てい楽しかったです。
    また、来年もよろしくお願いします。
  • 皆様お疲れ様でした(^_^)
    富士見小学校の伝統の素晴らしい行事ですね(^_^)
    毎年感動します(^_^)
    5年2組は先生も工夫されていてとても計測しやすいクラスでした(^_^)
    この伝統を絶やさないようがんばっていきましょう(^_^)
  • 初めて参加させてもらいました。 凄い緊張感で、何もやってない僕まで、緊張してました。
    また、休みが取れたら、来年も参加させてもらいたいです。
我々は、これからもこの伝統行事を、富士見小学校、また富士見っ子の為にお手伝い出来ればと思っています。
今回お忙しい中、お手伝いとして参加下さった、メンバーの皆様、またPTAの皆様お疲れ様でした。有難うございました。

2016.02.16 ありがとうの会

富士見小学校の児童一同から学校のボランティア活動を行っている団体を対象に招待を受けました。

参加者の感想です。

  • 初めて『ありがとうの会』に参加させて頂きました。 体育館入場の時に、花のアーチをくぐるのがとても照れくさかったけど、子供達からの『ありがとうごさいました』の言葉と歌のプレゼントと感謝状を頂き、 退場する時は、花のアーチをくぐる照れくささはなく、嬉しい気持ちでいっぱいでした♪ ありがとうごさいました。
    おやじの会に入ったばかりで、まだ何も感謝されるような事はしていませんが、これから貢献できるように頑張りたいなぁと思いました。
  • 富士見の子供たちはピュアでいいですね。たくさんの愛情をもらって素晴らしい大人になってくれるはずです。これからも私たちも楽しく行きましょう。
  • 子供たちが楽しむ姿に嬉しく思います。これからも自分の子供が卒業しても続けて行きます
  • 小学校の子供たち、先生方の暖かい気持ちに触れて、とてもよい時間を過ごせました。毎回アーチでのお迎えは、恥ずかしいのですが、嬉しいです。これからも、出来ることをやっていけたらいいかなと改めて思わせてくれた会でした。
我々つばめ育み隊は、これからも富士見小学校、また富士見っ子の為にお手伝い出来ればと思っています。

2016.03.18 卒業式

本日は、愛知県内の小学校の卒業式が行われました。私共の富士見小学校もその一つであります。
私と副代表は、毎年来賓として参列させて頂いており、今年度の卒業式は、校長先生が3月に定年退職される為、是非とも参列したい思いがありました。
また、その様な状況であるから、是非ある方にも参列して頂きたい思いがありました。 富士見小学校で、今まで3回ご講演して下さっています「腰塚勇人氏」です。お声を掛けさせて頂き、ご快諾頂きました。大変お忙しい方なのに、本当に感謝であります。ただこの事に関しては、勿論校長先生には内緒で、つばめ育み隊のメンバーの数名&教頭先生だけが知っている事でありました。
当日、腰塚さんがお見えになり、校長先生とお会いした時の校長先生が目が点に…サプライズ成功です(^O^)
卒業式の中では、卒業生が保護者に向けてこれからの抱負と将来の夢を発表します。卒業生も当然腰塚さんが見える事を知らない訳ですが、その発表の中で、過去に腰塚さんがご講演して下さったお話の「ドリー夢メーカー」・「命の喜ぶ5つの誓い」等について発表をしていた卒業生もいました。また、我らのつばめ育み隊の事についても発表する卒業生も何人もいて、「僕もそんな大人になりたいです」と発表してくれた子もいました。今度は、我らがサプライズを受けました。特に今回の卒業生は、ボランティアの事について発表する子が多いと感じました。

卒業式後に、卒業生の子供達に直接お礼が言いたいと副代表から申し出があり、副代表と僕、後もう一人メンバーで、まだ担任の先生・保護者のいない卒業生の教室に行き、「皆、おめでとう!素晴らしい卒業式だったよ~本当に皆立派だったよ」、「あなた達は、私達の自慢の子供達です。出来るなら一人一人ぎゅっと抱きしめたい。今のあなた達は、凄くキラキラしています。このまま成長して欲しいです」等とお話をしました。僕達も居ても立ってもいられなく、素直な気持ちを伝えさせて頂きました。 我々の団体は、今回の卒業生が1年生の時に発足をしました。本当に素直な素敵な子供達に育ってくれていると感じました。

非常に心が温まる、また涙涙の卒業式でした。一生の思い出になります。
ご多忙の中、態々遠くからお越し下さった腰塚さんには、大変感謝であります。腰塚さんが、今回の卒業式の事を詳しく、また大変沢山の嬉しい言葉を掲載して下さっています。本当に有難うございます。
また、お会い出来る日を楽しみにしております。
子つばめたちよ ~最後の卒業式~

2016.03.20 総会&激励会

本日、27年度の総会を行いました。
今年度の新メンバーの紹介、活動報告、会計監査報告、来年度の活動予定、役員選出等をお話をし、滞りなく終える事が出来ました。お忙しい中、ご出席下さったメンバーの皆様お疲れ様でした。有り難うございました。
今回の総会の中で、会則の改定案を発表し、出席者からご承認頂きました。内容としては、当団体は発足して5年が経ち、メンバーの皆様が入隊当初と状況が変わって、中々活動に参加出来ない方もお見えになると思い、新たに会則に休会制度を設ける事にしました。当団体は「参加出来る人が、無理なく可能な範囲で参加する」を活動方針としておりますから、無理のない様にして頂きたいと思います。

また、総会後には、副代表の一人が、お勤め先の人事異動でこの4月から転勤になり、頑張って頂きたく激励会を開催しました。その方は、発足当初からのメンバーであり、今回の異動は、非常に寂しく、僕やもう一人の副代表の事を一番理解して下さって、まだまだこれからも一緒にというところでありましたが、遠方に転勤という事で、副代表からは外れて、ただメンバーとしてもこれからも残りたいと大変嬉しい言葉も頂きました。激励会も、その方のお人柄もあり沢山の方が参加して下さいました。これから、ますます大変だと思いますが、仲間の一人として頑張ってもらいたいと願うばかりであります。また、我々は何時でも帰ってきた際に、楽しく活動が出来る様に頑張っていきたいと思います。

2016.03.26 感謝の集い

富士見小学校の柱である校長先生が、今年度を以って定年退職を迎えられる為、校長先生を囲む会「感謝の集い」を歴代のPTA会長、また私おやじの会代表も含めて頂き、合同で企画を致しました。
昨年度の夏から、実行委員会を立上げ、打ち合わせを幾度も行いました。今回実行委員の中で感謝の集いの経験者が私しかいない為、感謝の集いというものが、凄く楽しく、また終えた後自分達も充実感が感じるもの、そして是非今後にも伝えて頂きたいという思いがありました。
今回の感謝の集いには、是非お呼びしたい方がいて、実行委員の方に了承を頂き、お声を掛けさせて頂きました。その方は、「腰塚勇人氏」です。腰塚さんにもご出席をご快諾頂きました。腰塚さんは、1週間前の卒業式にも態々遠くから来て下さって、校長先生、腰塚さん、お互い認め合っている仲であり、卒業式に引き続き、校長先生には内緒の2回目のサプライズであります。また、他にも富士見小のタオルをデザインをして下さった「鈴木愛氏」をサプライズゲストとしてお声を掛けさせて頂きました。
学校の先生方がスライドショーを作って下さり、またPTAの中からは、感謝状の作成、場を盛り上げる余興と、本当数カ月に渡って、楽しみながら打ち合わせを行いました。それも皆の思いはたった1つ、「お世話になった校長先生に喜んでもらえる様に…」でした。

実行委員、またお手伝いして下さる方の準備が整い、いよいよ当日であります。
サプライズゲストの腰塚さんが見える件は、実は数日前に教頭先生が、本人が気付かない位サラッと校長先生にお話をされたみたいで(^^ゞ、また当日の腰塚さんの朝のブログに「今日も愛知豊橋で素敵な仲間との会に出席です」と書き込みされて、校長先生は、本当に来て下さるんだぁって思ったみたいです。式の中では、その腰塚さんに乾杯の音頭をとって頂き、その中でも校長先生との出逢いから、また心温まるお話をして頂きました。その言葉だけでも十分講演を聞いている様でありました。
校長先生からのお話の中で、檜での下駄箱作成のお話をされました。豊橋…いや愛知県でも先駆けて行い、子供達が学校に来て最初に出会う場所、また学校から帰る時に最後に出会う場所という事で、校長先生の強い思いもあり、下駄箱作成を行ったお話をされました。我々もその下駄箱作りの活動に参加させて頂きました。
スライドショーも笑いあり、感動もあり、奥様からの校長先生を想う温かいお手紙も最高でありました。また余興も担当者の強い思いがあり、天才クイズの博士に扮し校長先生の関するクイズを出し、楽しく場を盛り上げて下さいました。更に、今回腰塚さんのご友人の方(校長先生も面識ある方)も参加して下さって、その方は名古屋でお花屋さんの経営者であり、今回お祝いにと、素晴らしい花束をご用意して下さいました。ただ、今回は腰塚さんの計らいで何時も校長先生をサポートされている教頭先生にプレゼントされました。お花も素晴らしかったですが、お花に負けない位教頭先生も素敵でした(^_^)

楽しい時間はあっと言う間に過ぎるものであります。式の最後には、参加者全員で花道を作って見送ったのですが、最後の最後に男性参加者で、校長先生を胴上げをお行いました。校長先生は、もしかして落とされると思い、身構えたみたいであります(^^ゞ大事なお方であります。勿論落とさない様に気をつけさせて頂きました。

今回の感謝の集いには、諸事情で残念ながら出席出来なかった方が何名かいる中、それでも123名の方が出席して下さいました。沢山の方が出席して下さり、本当に感謝しかありません。出席者の中には、異動された先生方も沢山出席して下さり、私自身も懐かしくお話をさせて頂きました。またPTAやつばめ育み隊メンバー、また校区の方々も出席して下さって、これだけの人数が出席して下さるのも校長先生のお人柄だと思います。
今回、実行委員の一人として携わらせて頂きましたが、僕自身にとっても一生の思い出となる感謝の集いでありました。忙しい中、幾度の打ち合わせに参加して下さった実行委員の方、教職員の方にお声を掛けて下さった教頭先生、また色々とお手伝いして下さった方々、そして式に出席して下さった皆様全員に感謝であります。本当に有難うございました。最高の感謝の集いでした。

校長先生は、28年度よりつばめ育み隊に正式に入隊の申し込みがありました。
また、一緒に活動が出来る事が、凄く楽しみであります。これからも宜しくお願い致します。
腰塚さんが、今回の感謝の集いの事を、ブログに掲載して下さっています。本当に有難うございます。
ボス!! ~自慢したくなる校長先生~

このページのトップへ